私が続けている抗がん剤治療はXELOX療法と言われるものだ。
他の抗がん剤と同じく吐き気や倦怠感、人によって脱毛などの症状もある。その他にも手足のしびれや変色(節々が黒くなったりシミができたりする)もある。ただほとんどは治療を終えて数ヶ月で戻る。
副作用の症状の一つに白血球が減少してしまい、身体の抵抗力が落ちるというものがある。要は風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなってしまうのだ。
クールを重ねるごとに副作用は強くなっていくので日頃からマスクや手洗いうがいをして対策をしていた。まさかそんな中、新型コロナウイルスの拡大が日々とまらないような状態。(2020/4/8現在)
昨日(2020/4/7)には東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に緊急事態宣言が発令されました。期間はゴールデンウィーク明けの5/6までの予定。
その影響で現在、多くのカラオケ、マンガ喫茶、飲食店やバーなどが休業をしています。スーパーや薬局は営業していますが基本的には家で引きこもることが推奨されています。外に出ても遊ぶ場所もないですしおとなしく引きこもっていた方がいいですね。
私に関しては少し前から抗がん剤の副作用の関係で仕事もお休みをいただいていたのですでに引きこもっていました。なので状況はあまり変わっていません。
今回はそんな私の引きこもり方法をご紹介しようと思います。
抗がん剤治療中の引きこもり方法
休業に伴い、仕事が休みになっている会社も多いと聞きます。急に休みになってしかも外にも行けないなんてなったらどうやって生活をしていけばいいでしょう・・・。
暇つぶし①ど定番はやっぱりアニメなどの動画鑑賞
暇つぶしの定番といえば以前はテレビでバラエティ番組をみたり、映画などのDVDを借りてみるなどが主流であった。
しかし現在はスマホやパソコンで簡単に様々な動画を観ることができる。
代表的なものはYouTube
無料で様々な動画を観ることができる。著作権の関係もありアニメ系やテレビ番組などのアップロードはほとんどないが人気YouTuberの面白い動画を中心に様々なジャンルの動画を観ることができる。
お手軽に観ることができるので入院中や現在も大変お世話になっている。
ただ入院中に一番お世話になったのはAbemaTVだ。
ドラマや映画、バラエティ番組、他にもアニメ、スポーツ、麻雀番組などジャンルも多岐に渡る。
さすが有料サイトだ。
しかし実は一ヶ月の無料期間があるのをご存じだろうか?
この無料期間中は文字通り無料で動画を視聴することができる。
視聴制限なんてものはなく一ヶ月間は無制限で観ることができる。
入院中あまりにも暇すぎた私はAbemaTVに無料登録して大変助かった。面白かったのでそのまま登録してもよかったのだが退院したら観る時間も減っちゃうかもと思い退会した。
しくじり先生という有名人が自身の失敗から学んだことを教えてくれる番組や給与明細という他業種の仕事内容や給与がわかる番組などが特に面白く私は好んで観ていた。
ドラえもんなど子供向けのアニメや映画も充実しているので登録しておいて損はないと思う。
下記リンクから登録できますのでぜひ♪
AbemaTVの公式サイトはこちらから
その他にも有名どころだとツタヤさんがやっている動画配信サービス
【TSUTAYA TV / TSUTAYA DISCAS】
こちらは30日間無料。
さらに最近よく聞くU-NEXT
こちらも31日間無料になっています。
このようなサイトと併用したら数ヶ月無料で動画を楽しむことが可能だ。
暇つぶしには最適なのでぜひやってみてください。
暇つぶし②ゲームで遊びつくす。
入院中はスマホゲームでパズドラなどやっていたが現在は家での引きこもりなのでPS4を中心にけっこうゲームをやっている。
今私がやっているゲームはキングダムハーツⅢと龍が如く7だ。
キングダムハーツはディズニーのキャラクターが多数登場するので普段ゲームをやらない人や女性にもオススメできる。
暇つぶし③副業を頑張る
仕事が休みになって給与が減ってしまうって方はけっこう多いと思います。
ちょっとでも家計の足しにと副業を探す方もいると思いますが副業って下手すると損してしまう可能性があるので要注意!
代表的なところでいうとFXや仮想通貨などの投資関連。簡単に勝てるとかサイトとかありますけどありえませんので鵜呑みにしないでくださいね(笑)
投資関連って何故か少し勉強したらなんとなくいける気がしちゃうんですけど、すごくわかりやすい例を挙げると一ヶ月ボクシングの練習してプロボクサーに勝てます?(笑)ボクシングじゃなくてテニスとか他のスポーツでもいいですけど、投資の世界って素人とプロが同じフィールドで戦ってます。一ヶ月勉強した程度でプロの投資家に勝てるわけないじゃないですか(笑)一時的に勝つことはあっても長期的にみて素人が勝てるわけないので副業としてまず始めるものではありません。
あとはせどりとか転売とか在庫を抱える副業も初心者はやめた方がいいと思う。せどりはアマゾンでいくらで売ってるか調べて実店舗で買えば利益出るとかよく言われてるけどそもそも売れないと利益でない。当たり前のことなんだけど何故か買っただけで利益が出るような錯覚しちゃうんだよね。そうこうしているうちに在庫がどんどん増えてきちゃうってパターンが初心者は非常に多いと思う。
上記は私も以前に副業をしようと手を出して失敗している経験があるのであまりオススメはできません。もちろん利益出すこともできるんだろうけど、私にはあまり合わなかったかな。
で、初心者の方に私がオススメなのはポイントサイト。
ポイントサイトはアンケートやバナーをクリックしたりゲームをするとポイントがもらえる。そのポイントを貯まると現金と交換することが可能。慣れるまではけっこう大変だけど無料でできるので手始めにはオススメ。ただし最初はあまり稼げないけど・・・。コツコツやってくが好きな人には向いているかも。
ポイントサイトはいろいろあるけど
業界大手の【ちょびリッチ】とかはとりあえず登録しておいていいと思う。
あとはモッピーってとこも大手なのでいろんなポイント獲得方法がある。
暇つぶしその④ヨガ・筋トレ
特に抗がん剤治療は続けていくと体力が落ちるのでストレッチなどをしながらリハビリをしないといけない。抗がん剤に限らず、健康な人も何日も家でじっとしていたら身体がなまってしまう。
そんな中でオススメなのはヨガと筋トレだ。
YouTubeで検索するといろいろ出てくるので私はいろいろ試している。私は身体がなまると同時に体重も増えてしまったのでダイエットも兼ねて部位別の筋トレを中心に行っている。
普段あまり運動しないので引きこもって逆に運動するようになるとは思わなかったが今のところは楽しく続けられている。
暇つぶしその⑤自己啓発や勉強に励む
外に出れないからこの機会に自己啓発本を読んだり、資格取得などに励むのはもありかと思う。こんな時じゃないと中々勉強できないからね。
私は入院中にスマホのアプリで勉強してファイナンシャルプランナー3級の資格を取ることができた。税金の仕組みなどわかっていそうで実は詳しくわからなかったことを学ぶことができ成長を感じたのでこういった時間の使い方もオススメだ。
自己啓発本も何冊か読んだが下記は知名度もあり実際に読んで面白かったのでオススメです。
チーズはどこへ消えた
嫌われる勇気
まとめ
緊急
暇だなぁと思ってもいくつか例をあげた通りたくさんできることはある。この他にも趣味やチャレンジしたかったことなどもあると思う。YouTuberデビューや楽器演奏などしてもいいし引きこもってもやることはたくさんある。
不用に外出しないよう国民が協力をしてコロナウイルス感染防止に努めていきましょう。
今回は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント